お花セラピー一周年 一年間体験してみたよ

もう一年がたちました!一年前、「お花セラピー」なるものを知って、「おもしろそう~~」だけで参加。
以来、飽きっぽい私が毎回参加。そして、気が付けば一年がたっていました。
3回目くらいまでは、「ふんふんなるほどね」「こういう手順でこうするのね」と分かったような気になっていた私。
4回目くらいから本来はその回のテーマを自分で決めていけていくのだけれど、あるときは無タイトルでやったり、
自分の現状分析してみたり。。。途中からテーマが変わったり。。いろんな自分、思いもどんどん出てくる出てくる。
セラピストさんや一緒にいけてる人たちのシェアではっとすることしばしばで。
大まかな手順はあるけれど「こうしなくちゃ」というとらわれのないのがお花セラピーの懐の深いところで、
毎回自分とがっつり向き合ってきたわけです。
今回は「私の可能性をさがせ」
セラピー後は「可能性はさがすものではなく、すでにあるもの」
そして「ある」と自分を信頼すること、なんだって思った。
おりしも今日は2月22日。 222 「信頼」と「現実化」のキーワードの日でした。
お花セラピーはいつも優しい気づきをくれる。
そしてまた気が付いてしまった。
最初、うちに持って帰ってもすぐに枯れたり、元気がなくなってたお花たち。
今は次のセラピーまで余裕でもってることもある。きっとエネルギーがよくなってきたんだろうな。
こんなうれしい変化がいつのまにかギフトとしてやってきてた。
だからやめられんわ、お花セラピー。
つやこ
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。